kimono-zoo’s diary

着物を世界に!!定番に!!

久しぶりに

前回の投稿から、気がついたら今回は2ヶ月経ってました。

一日の中で仕事をしない日がなく、

 

仕上がるのを 

待っていただいてるってことは

ホントにありがたいのですが毎日取りに来はるってのも、

 

結構ストレスになっていたのかもしれない

 

 

ホットしたのかひと段落した

と思ったら、案の定ひどい風邪に気を許してしまった(笑)

 

 

 

 

それでも嬉しいことに、去年挿し芽したヤマアジサイ

無事に咲き始めてます。

 

 

 

 f:id:kimono-zoo:20180528214241j:image

 

 

 

ミョウバンを土に混ぜると色が赤みになると近所の造園家のおじさんに聞いたので、やってみたら、ひと鉢だけピンクに💗

 

 

なんか癒されるなぁ〜

 

 

咳が出るのも忘れて写真を撮る気になれる(笑)

 

 

そして、風邪気やのに🤧 木曜日には

いつもお世話になってる先生や先輩に誘われて

 お知り合いで梅原如山先生の

能面展にも行ったりしたから(笑)

 

 

このところ、キモノが似合う場所に行くときは

着ていこうと思っているのですが、

あまりにしんど過ぎで、お洋服なので自撮りは無しです。

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20180528214913j:imagef:id:kimono-zoo:20180528214942j:image

 

 

北野天満宮の「文道会館」にて

 

こんなに重厚な建物、二月にはきがつかなかった

 

 

f:id:kimono-zoo:20180528215229j:image

 

じゃーん

写真を撮らせていただけたので、

この時とばかりに

 

f:id:kimono-zoo:20180528215341j:image

 

 

こちらは生徒さんたちの小面が並び

同じ小面でもみんなちょっとずつ違うし

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20180528215356j:image

 

 

こちらは先生のですって

私が風邪気だったのでちょっと苦しそうかな?

 

 前髪の乱れ方や本数で年齢や役が変わるのですって

 

奥の深さに目が回る🌀

 

 

f:id:kimono-zoo:20180528215414j:image

 

 

これは「蛇🐍」般若から進化するとこうなるらしい

 

面を粗彫りして打ってから何層も胡粉を塗ったり

にかわ、漆など植物性の染料で退色させたりする材料が馴染みのあるものなので興味が湧いてきますぅ

 

以前見せていただいた時にも感じましたが

今回の展示は女面と男面に分かれて、

ほぼ年齢順に並んでいたので

確信しました。

 

女性がテーマの方がどんどん怖くなって(笑)最後は蛇🐍

ホンマに怖かったのは般若の手前の角が生える前のやつ

「生なり」っていうの。

 

男性がテーマだと好々爺か、神格化して

お不動様とか天狗に👺ならはる。

 

ありがたいくらい(笑)

能の演目は男性が作るからかしら?

 

だからみんなでココロに決めました、できたら男面の方に成りましょうね〜〜って(笑)

 

今回は先生の奥様に説明していただいたので

いろいろお話も聞けて、

能や狂言を見に行きたくなりました。

 

 お昼ご飯は

 

 

 f:id:kimono-zoo:20180528222150j:image

 

 

ホテルオークラのほっといてや?ほっとけや?

おいなりが黒くて甘くて、不思議でしたが、

うどんのお出汁も甘めで、名古屋のお店かな?

 

そして定番のようにお店に日傘を忘れて、

また先生に近いうちに取りに行っていただかないと(笑)

ありがたい🙌🙌🙌

 

 

 

今日も佳き縁と因に感謝です!

 

 

 投稿を休んでいた間のキモノのことはまた後日に

ちょっとずつでも書きましょ🤣

季節感ないですが…