kimono-zoo’s diary

着物を世界に!!定番に!!

清明の頃

昨日から急に暖かくなって、

 

 

今年は遅い目かとも思ってたのに

 

 

キチンと季節は移っていかはる

 

 

 

 

 f:id:kimono-zoo:20170406002132j:image

 

 

 

菜の花の様ですが、黄色いのは白菜の花

 

 

 

 

初めて見た(笑)

 

 

 

知り合いの畑から頂いて、白い花は大根

 

 

 

 

下の方に有るのは、そうそう👌

 

 

 

 

 

ブロッコリー、全部食べられる(笑)

 

 

 

 

 

全てアブラナ科みたいで、

 

 

 

 

 

そういえば、葉牡丹も、蕪も

 

 

 

 

 

 

おんなじ様な花が咲くなぁ〜って思ってたら

 

 

 

 

やっぱ、仲間やった(実はキャベツも)

 

 

 

 

 

ホントにまだまだ知らない事が多くて(笑) 

 

 

 

 

 

そして家の横に有る、桜も🌸漸く咲き始めて

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170405231053j:image

 

 

 

 

春が来た感じ満載に❣️

 

 

 

 

咲くかどうか心配してた、雪割草も無事に

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170405231155j:image

 

 

 

 春蘭も今年は意外に大きな花が

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170405231255j:image

 

 

 

カンアオイも地味やけど満開です。

 

 

 

 f:id:kimono-zoo:20170405231356j:image

 

 

 

 

雪が多くて、ほったらかしやったのに

 

 

 

 

生きててくれて感謝⭕️

 

 

いつもの年より沢山咲いてる?

  

 

 

巷では新学期や、新年度、新たな環境にチャレンジする‼️

 

  

皆んな

 

 

 

応援してるで〜〜|( ̄3 ̄)| 

 

 

 

家の植物も 

 

 

 

そろそろ植え替えしてくださいって?

 

 

 

ハイハイ😬ボチボチ、人も草木も

 

 

 

メンテナンス大切 やもんね〜|( ̄3 ̄)|

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着物の楽しみ

先日撮り忘れてしまった臈纈の暈し入のタタキ染を、

 

 

 

 

写真撮りに寄せて頂きました。

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170402122824j:image

 

 

 

 

白生地からロウを振って(叩く?)、暈し染、

又振って、染めて、を何度か繰り返す

 

 

 

 

父が昔染めさせて頂いたものです

 

 

 

 

 

 

私には此処まで到底出来てません(泣)

 

 

 

 

 

大切にして頂いて、ありがたい

 

 

 

 

法事に着て行かれるとの事

 

 

 

 

もう少し落ち着いた色目のタタキの無地と

何方にしようか迷われて居たので

 

 

 

 

比べてみることになり〜

 

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170330162638j:image

 

 

 

先の方↑ちょっと法事には華やかですか?

 

 

 

 

 

 帯は綴織で落ち着いたピンク、帯締め真田紐で、

 

 

 

 

キリッとシックな感じ

 

 

 

 

その後は少しお祝い事があるらしく、

 

 

 

 

帯留めはパールでちょっと華やかにされてました。

 

 

 

 

 

何方も素敵なのですが

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170402125019j:image

 

 

 

 

 

 

 

 黒地の羅の羽織はこの時期に散り避けとして着れるらしいです。

 

 

 

 

桜の🌸花の頃、単衣では早すぎる感じがするので

 

 

 

 

 

袷(裏付き)の着物に薄物の羽織やコートでちょっと軽ろやかに

 

 

 

って、感じで?

 

 

 

 

此方に出てましたー http://blogkyoto.jp/?p=185

 

 

 

 

 

 普段染めてるばっかりで

 

 

 

 

 

ホントにまだまだ知らない事も多くて

 

 

 

 

 

 

奥が深く、興味も深まります〜|( ̄3 ̄)|

 

 

 

 

 

 

 

 

写真ではなかなか微妙な色の違いがわかりにくいですが、

 

 

 

 

 

先輩のお母様のタタキの無地で落ち着いた色目

 

 

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170330162922j:image

 

 

 

 

 

この帯も本綴、手掻ですって😍

 

 

 

 

金が入ってるので喪には向きませんが

 

 

 

 

着られる迄ちょっと時間が有るので、

 

 

 

 

小物などはもう少し悩まれるそうです(笑)

 

 

 

 

 

 

地色によって

法事にも、お祝い事にも着れる

 

 

 

 

小物で微妙な季節感も変わる

 

 

 

 

 

着物の醍醐味ですね〜|( ̄3 ̄)|

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お寺で⁉︎

今日は久しぶりに、寄せて頂きました。

少し前から、っていうか、前からずっとやってみたくて

何度かトライしたものの、忙しさや

何やかやで3日坊主になっていた、「yoga」

 

 

 

近所のお寺でってのがまたええなぁ

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170327171343j:image

 

 

 

 

 急な法事とかで、木魚の音とかお経も混じって、

 

 

 

 

いつもは本堂ですが、今日は奥の和室

 

 

 

 

微かに薫るお香の気配も五感を刺激してくれる、

 

 

 

 

しかも子供の頃に、此処のお坊さんには「寺子屋」で英語や算数、

国語や社会も?やったか?教えて頂いたり、

 

 

夏休みには合宿で掃除や炊事、坐禅に、勤行、作務等々

(お風呂が五右衛門風呂で薪わりも、湯沸かしもさせて頂き)

 

 

 

 

しんどかったけど、楽しかったな〜

 

 

 

 

お元気そうで何より、良かった😙

 

 

 

 

とか(笑)憶ひながらも呼吸と、体に集中して

 

 

 

 

 

普段意識してない、関節や筋肉の動きを自分がコントロールしてる

 

 

 

 

これって、自律神経が整うってやつ?

 

 

 

 

ココロも、リンパの流れもスッキリする感じで

 

 

 

 

終わってみると、詰まっていた首のコリとか

股関節の痛みも楽に成ってるやん

 

 

 

 

今度はゆるゆる続けられそうで

 

 

 

 

出会いと、ご縁に感謝です。

 

 

 

 

そして帰りにお世話になっている先生の所へ

 

 

 

 

そもそも地域の介護予防の教室お知らせして頂いた

のが、今回の「yoga」とのご縁で、

 

 

 

 

美味しいコーヒー☕️頂きながら

 

 

 

着物の話に(父が染めた臈纈染めの着物を来月着て下さるとか)

写真撮るの忘れて残念でした。

 

 

着方の事、臈纈染めや、手描きの良さ等々

 

 

 

どんな風に伝えれば解り易いのか

 

 

 

染める側に居てると気付き難いお話も伺えます。

 

 

 

 

仕事の合間にこんな時間持てる幸せ噛み締めて

 

 

 

夜の作業も捗るに違いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿肉の続き

今月誕生日やったなぁ〜

早生まれって、ええ様などうなんやろ(笑)

ダンダン幾つかわからなく成って来てる(爆)

 

 

今年のお誕生日プレゼントに頂いたカレー用のスパイス👌

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170320182147j:image

 

 

 

 

何種類?山盛りです。きっと鹿肉とも合うやろうと、

作って見ました。

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170320182228j:image

 

 

 

其々良い香り〜|( ̄3 ̄)|

こんなに沢山のスパイスで作った事ないし、

どないな事になるやら〜

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170320182405j:image

 

 

全部混ぜて炒るみたい、使わない分は残して

一月程寝かせると又々熟成?される?らしい

残しとこ。

 

 

 

 

後の写真は載せられへん(笑)色的にも絵的にも😀😬

 

 

 

今回は鹿肉以外は玉葱と、大蒜、トマト、りんご、バナナとかで

シンプルに〜

 

 

 

一晩寝かせて、

 

 

 

無事に完成🙆

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170320184014j:image

 

 

 

 

何時もと違うカレー🍛もっと黄色くなるかと思いきや

しっかりええ色に⭕️

 

 

 

 スパイシーやし、ただ、鹿肉はあっさりしすぎていて

出汁は必要やったなぁ!

今回は、固形のコンソメスープの他に

雉のガラで作っておいたスープも入れて、旨味足しました。

 

 

 

季節柄頂いた菜の花とブロッコリーも添えて、

 

 

 

 

この所プレゼントはお酒を頂く事も増えて

 

 

 

 

 

大人やん(笑)

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170320183438j:image

 

 

 

ゆずゆずはめっさゆず(笑)

夢の様な時間過ごせて、

 

 

 

ホンマに幸せだな⭕️

 

 

 

ありがたい🙏

 

今日はこれで

今年も害獣駆除された鹿🦌肉頂いたので

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170315004428j:image

 

 

 

 

塊の背ロースはタタキに😘

全くクセも無くて、大蒜と玉ねぎと共に

 

 

 細切りにしたハート♥️は塩胡椒であっさり、コリコリした食感

 

 

 

 

こないだゲットした泡盛も開けてみた

 

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170315004558j:image

 

 

 

 

泡盛にしては癖が無くて、すすり易いなぁ🤗

 

 

 

晩御飯やのに(笑)

 

 

 

未だ仕事残ってたけど(笑)

 

 

 

 

はみ出さずに済んだ⭕️

 

 

 

 

偶にはノリノリで色挿してみよかなって(爆)

 

 

 

 

確実に飲み上がっていると思われる。

 

 

 

残りのお肉は誕生日に頂いたスパイスで

本格的なカレーにしようかと、

 

 

鹿肉週間は続きます。

 

 

 

文様の力

 

今日ディズニーの最新作モアナの何とかっていう

アニメーションの

お知らせ見てて思ったんやけど、

 

 

 半神マウイってキャラクターの刺青は手描きで

紙に書いて貼り付けてあるらしいのです、

体の動きをリアルに表現する為やとか

 

 

刺青が体の動き以上に動いてたけどね(笑)

 

 

アニメーションの作り方の事はよくわからないけど、

海の表現とかほぼCGの作画の中で、(色も形も素晴らしい)

人の体の動きや体温を感じてもらうには

紙に手描きやったんかな?

 

 

 

そもそも纏うモノの柄って、装飾的な意味合いの他に、

刺青と同じ様に祈り、守り、様々な思い

の意味がおっきかったのでしょうね〜〜

刺青は痛いし、危険やもんな

 

日本の和柄も麻の葉はスクスク育ちますようにと

赤ちゃんの産衣に施されていることが多かったり、

唐草や、葡萄も生命力を現していたり、

七宝や青海波、とか連続して代々命や家が続く祈りであったり、

 

 

 

東京五輪ロゴマークをデザインされたノロさんのテーマも

「ツナグ」

 

 

 

そないな事思いながら、私のテーマは何やろ、

伝えたい事

少しずつ見えて来てる

 

 

どうも消えそうになるものに心動かされるみたいで

それって儚さとか、希少価値とか?

それだけじゃない!!

 

 

さくらも、散り際が美しいっていうけど

ちょと違うと思うねん

誰かが言ってはったの

散る時は次の命の準備して居るから

 

際は儚く、悲しさだけでは無くて

 

力強く、尊く、美しいのだと

 人も同じカモ

 

 

ソコが表現でけるとええなぁ

 

 

良寛さんの言葉

 

 

 

散るさくら残るさくらも散るさくら…

深すぎる…

 

 

 

さっきは雪もチラホラ…

 

 

 

 

寒いはずやん

 

 

 

 

日々精進ですな

 

 

2回目の沖縄まとめ②

2月はあっという間に済んで

もう3月やなぁ〜|( ̄3 ̄)|気がつけば雛祭り🎎も終わり

 

先日は洋裁のお稽古(偶に寄せて頂いていて)で

こないだ行った沖縄の話になり、やはり皆さん布好きなので、

喜如嘉の芭蕉布の話になり、

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170304000706j:image

 

 

 

 

 

先生方の年代でも憧れてはる布って聞いて

ホンマに残って欲しいモノやなぁ、って思った。

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170304000745j:image

 

 

 

 

 芭蕉を植える所から始まり、気の遠くなる程の工程を経て結び、染め、織られる布

 

 

その尊さと、強さと美しさにため息が出る

 

 

唯、キモノとして今気軽に着れるかどうか?

芭蕉布記念館でもイロイロな形に変えて展示されてました。

 

 

着る機会が少ないって言うのも事実で特に他の都道府県では、沖縄の織物が着れる時期も限られていて、

 

まして正直(笑)大変高価なものでもあり。

 

 

 

其れでも今の世に残って、一度は着物として袖を通してみたいし

ガラスケースの中で展示されるだけでは無く

誰かの目にとまり、気に入って使ってもらえたり

纏ってもらったり、

生活の中で生きて欲しい

 

 

どんな形?

着方?

様式?

何を変えずに、何処を変えても良いのか

 

 

 変わらなくて良い所も

 

 

自分の仕事の中でも最大の課題

 

 

 

ずっと模索中(笑)

 

 

そういえば、此処で着物着てる人殆ど見無いし、

観光客の為の写真撮る用?舞踊の為?

 

 

 

この地の一般女性も他の地域同様ふるさとで育まれている布に

関心が無い方が多いらしいです。

 

 

 

沖縄行くならこの本あげるって

知り合いの木工作家さんに頂いた本(嬉しすぎ)

これもご縁が有るのだと勝手に思い込み、

未だ全部読めて無いけど、

興味と憧れは深まるばかり

 

 

 

 

f:id:kimono-zoo:20170304002604j:image

 

 

 

 

 

 

 

時々ふと考えます。

 

 

 

 

経済と便利さと時の流れに飲み込まれつつ、本来の在るべき姿を探して、進化し続ける覚悟が大切なのだと。

 

 

 

多分、沖縄の事知れば知る程深みにはまり、ホントの姿なんて私の理解を超えて全部解るなんておこがましい事で、

 

 

 

それ以上に

ここの人や文化は力強く、逞しく、明るく刺激的。

 

 

 

今帰仁城でボランティアのオジイと一緒に唄った(思わずウルウルしてしもたやん)

島唄の歌詞にあるように

 

 

 

 http://www.uta-net.com/song/2452/

 

 

 

何度も繰り返し寄せては引く波の様に、

訪れる困難、

悲しみを乗り越えて

愛の深さ、思いの深さを密かに身に刻んで

 

 

真っ直ぐな気持ちで布に向き合い

 

 

 

又この地に帰れる様に精進しよ👌